企業用オリジナル名入れカレンダーを、販促ツールとして利用するメリット
スケジュールを確認・管理できるカレンダーは、オフィスの必需品です。パソコンやスマートフォンにもカレンダー機能はありますが、ひと目でスケジュールの確認ができる壁掛け式や卓上式のカレンダーは欠かせないと考えている方も多いのではないでしょうか。
そんな、日に何度も目にする機会のあるカレンダーに企業名を印刷したものが「企業用名入れカレンダー」です。
今回は、企業の名入れカレンダーを効果的な販促ツールとして利用するメリットについてご紹介します。
目次
名入れカレンダーの販促効果・メリットは?
まず、名入れカレンダーを販促ツールとして利用するメリットにはどのようなものがあるのでしょうか。ここでは3つのメリットをご紹介します。
【1】営業せずして、1年中会社をアピールできる
企業名を印刷した「名入れカレンダー」の1番のメリットは、カレンダーを飾ってもらうことができれば、企業名を相手に何度も目にしてもらえることです。
通常の営業活動では、担当者が客先を直接訪問して名刺やパンフレットを配り、自社商品をアピールしなければなりません。しかし、名入れカレンダーを社内に飾ってもらうことで、営業担当者が客先を訪問せずとも、常にカレンダーが営業活動をしてくれます。
【2】社名を何度も見てもらうことにより、親近感を覚えてもらえる
あまり名前を聞いたことのない企業の製品よりも、テレビCMなどでおなじみの企業の製品をつい手に取ってしまいがち、という方も多いのではないでしょうか。
名入れカレンダーを社内に飾ることによって意識せずとも企業名が視界に入ることになるため、前述のような「刷り込み」効果も生まれます。カレンダーに書かれた企業名が毎日のように視界に入ることにより、無意識のうちに親近感を持ってもらえることが期待できるでしょう。
【3】カレンダーの内容次第で、会社の印象アップを図れる
かわいらしい動物の写真や美しい風景など、多くの方に喜んでもらえるような写真やイラストの名入れカレンダーを制作してお渡しすれば、「良いカレンダーを持ってきてくれる会社だ」と、良い印象を持ってもらえるかもしれません。また、「文字が大きくて見やすい」「予定を書き込みやすい」など機能面に配慮されたカレンダーも「○○さんは毎年使いやすいカレンダーをくれる」と、印象アップのきっかけになる場合があります。
使ってもらえるのは、どんな名入れカレンダー?
名入れカレンダーを毎年配布している会社は、数多くあります。つまり、名入れカレンダーを販促ツールとして機能させるためには、配布先に使ってもらえるカレンダー選びも重要となります。ここでは、配布先で利用してもらえる名入れカレンダーを制作するポイントを、特徴別にご紹介します。
【1】日付や曜日が見やすく、お日柄や旧暦まで分かるもの
カレンダーの本分は、やはり正確な日にち・スケジュールを知らせることです。また、配布先の業種次第では大安・仏滅などの「お日柄(六曜)」、アジア圏の海外業者との調整の際に役立つ「旧暦」などがスケジュール管理で重要となっている場合もあります。日付や曜日・祝日の表記はもちろん、旧暦や六曜などが記載されたカレンダーは特にビジネスで重宝されます。
【2】季節感を印象づけられるもの
季節ごとの風物詩やイベントを表現したカレンダーを飾っておくことは、意外にビジネス面でのメリットがあります。例えば、「3月は忙しいから気合いを入れなくては」「5月は決算なので早めに準備しよう」など、カレンダーを目にすることにより業務へのモチベーションにつなげることができるからです。そのため、時候を適切に表現した内容のカレンダーも、職場での人気が高くなる傾向にあります。
【3】書き込むスペースが豊富なもの
カレンダーは手帳と並び、予定の覚書として使える便利なツールです。そのため、日付が見やすくても書き込む箇所が少ないと不満、と思う方も少なくありません。特に、デスク上で電話の近くに配置されることも多い卓上カレンダーは、書き込みスペースが多いと喜ばれます。
おわりに
今回は、企業用オリジナル名入れカレンダーを販促ツールとして用いるメリットや、メリットを最大限生かすために使用してもらいやすいカレンダーのポイントをご紹介しました。
パソコンやタブレット、IoT機器などのデジタルツールの普及が進む中でも、カレンダーはオフィスには欠かせないアナログツールとして重宝され続けています。名入れカレンダーを客先へ配布し、販売促進やイメージアップを図ってみてはいかがでしょうか。
キンコーズのおすすめ商品はこちら

Kinko'sお役立ちコラム編集部

最新記事 by Kinko'sお役立ちコラム編集部 (全て見る)
- 箔押しとは?その魅力と効果的な印刷物作成のすすめ - 2021年1月7日
- 退職祝いや送別会のプレゼントに心のこもった「オリジナル記念品」を贈ろう - 2021年1月7日
- 卒論印刷前にチェック!卒業論文の書き方や印刷・製本時の注意点 - 2021年1月5日