サステナビリティ取り組み

推し活しながら社会貢献!キンコーズ・上野店による地域連携の取り組み

2025.08.21

 推し活がもっと意味のあるものになったら──。キンコーズ・上野店では、「好き」をカタチにする楽しさと社会貢献を結びつけた、新しい推し活スタイルを提案しています。

店内に並ぶカラフルな缶バッジやポーチ。一見すると普通のキャラクターグッズですが、実は障がいのある方が描いた作品をデザインに活用したアイテムです。

2024年から台東区社会福祉協議会・NODD・障がい者支援施設と連携してスタートした「ASSORT Viva(アソビバ)」。キンコーズが印刷・製造を担い、売上の一部を支援施設へ還元することで、創作の喜びが社会貢献につながる仕組みを実現しています。

また、店内では「自分の推し」を表現できるサービスも提供。お気に入りの写真やイラストを持参すれば、Tシャツやポーチ、缶バッジ、シールなどのオリジナルグッズをその場で制作できます。

「推しの新しい写真をすぐにグッズにしたい」「同じ推しのファン仲間とお揃いアイテムを作りたい」──そんな「今すぐ」のニーズに応えられるのは、店舗ならではの強み。完成した瞬間の喜びも、きっと特別な思い出になるはずです。

“応援すること”や“表現すること”が、誰かの幸せにつながる。 そんな素敵な関係を、上野の街から生み出しています。あなたの「好き」が社会を支える力になる新しい推し活を、ぜひキンコーズ・上野店で体験してみませんか?

台東区社会福祉協議会
https://taitoshakyo.com

キンコーズ・上野店
https://www.kinkos.co.jp/store/tokyo/t028/