ニュースリリース
「働き方改革ソリューション WIL」で提案する新しい働き方
2019.08.23
<ニュースリリース>
コンビニプリントも利用可能に!
「働き方改革ソリューション WIL」で提案する新しい働き方
オンデマンドによるプリント、デザインサービス、サイン&ディスプレイサービス、デジタルソリューションサービスを提供するキンコーズ・ジャパン株式会社(所在地:東京都港区、代表取締役社長:名取 久知、以下 キンコーズ)は、本日、法人向けサービス「働き方改革ソリューション WIL(WORKSTYLE INNOVATION LAB.)」の提供を開始いたしました。
働き方改革によるテレワーク、副業推進などの新しいビジネススタイルに向けて、場所にこだわらず、必要な時、どこにいても手軽にプリントサービスをご利用いただくことが可能な「働き方改革ソリューション WIL」が誕生しました。オンデマンドソリューションのキンコーズならではの、「WIL コンビニdeプリント」「WIL eカタログ」「WIL 名刺」「WIL データ入稿サービス」の4つのコンテンツとクラウドサービスで、業務効率化につながるワークフローを提案してまいります。
◆キンコーズのWILで始める新しい4つの働き方
https://digital-solution.kinkos.co.jp/wil
1.WIL コンビニdeプリント
モバイル営業や在宅勤務などでプリンタ環境がない場合、近くのコンビニエンスストアでプリントを可能にすることで、場所に縛られない働き方を支援します。

- 1)約50,000店のコンビニプリントに対応
- 1つのクラウドで各社コンビニプリントに対応しており、全国約50,000店のコンビニでご利用いただけます。
- 2)キャッシュレス精算
- プリント代金は、まとめて会社にご請求するため、コンビニエンスストアでお支払い頂く必要がありません。個人精算の手間が省け、経理部門の処理負担も軽減され、生産性の向上につながります。
- 3)資料提供元による印刷費支払いが可能
- 営業活動などの資料提供では、提供元が印刷費用を負担するため、資料を受け取った方は近くのコンビニエンスストアで無料でプリントアウトすることができます。このため、カラーやページ数の多い資料であっても印刷費用の心配が無く、また、資料が実際に印刷されたかどうかも確認することができるので、お客様へのサービス向上に寄与します。
2.WIL eカタログ
会社概要、カタログ、広報誌などの各種資料をPDFから簡単に電子カタログ化でき、効果測定も可能な電子カタログソリューションです。お客様へのスマートなアプローチをお手伝いします。
- 1)簡単操作
- PDFをアップロードするだけで簡単に電子カタログ化でき、新しい情報への差し替え編集も簡単に行えます。
専用のアプリケーションなどを使わずにブラウザ上で閲覧できるため、販促活動、展示会、研修などでの活用や、ホームページで資料請求いただいたお客様への情報配信など、様々なシーンでの利用に適しています。 - 2)選べる公開範囲
- 資料の公開範囲について、一般公開か限定公開かを選択できます。限定公開を利用すれば、IDとパスワード入力により、教材購入や資料請求いただいた特別なお客様への限定的な情報配信が可能です。
- 3)アクセス履歴による効果測定や分析
- 従来のPDF配信では分からなかった利用者のアクセス履歴を見ることができます。公開用のeカタログの反応や、ヒートマップ形式ログ解析により、教材の何処を見られているか、などの分析が可能となり、より効果的な資料の作成に役立ちます。
3.WIL名刺
WEBを使ってクラウドでデータを管理する名刺発注システムです。仕上がり確認や納品が名刺利用者に直接届くため、名刺発注担当者の業務効率化に寄与します。

- 1)初期費用なし
- クラウド上でデータ管理を行うため、システム導入の初期費用がかからず、すぐにご利用いただけます。
- 2)発注業務を効率化
- 名刺作成に必要な項目が書かれたリストをクラウドに一括アップロードしておけば、リストの必要分にチェックを入れ、カートへ追加するだけで名刺の発注が行えます。名刺イメージのプレビューもすぐに確認できるため、注文ミスを防ぎます。
またアップロードした名刺リストは、各支社や事業所ごとに発注を管理する「ロケーション管理」が可能です。名刺の記載内容についてのデータ管理は全社で一括して行い、印刷発注は各支社・事業所の担当者が現場に応じて行うことで、適切な表記の名刺を迅速に発注でき、業務効率化に役立ちます。

- 3)印刷データダウンロード機能
- 急ぎの場合は、名刺の印刷データをダウンロードして自社で印刷することも可能です。
4.WIL データ入稿サービス
キンコーズへのデータ入稿はもとより、校正確認などのやり取りや進行状況の確認、さらにオーダー履歴などもオンライン上で一括管理いただけます。煩雑になりがちな印刷物発注に係わる業務負担を軽減させ、高いセキュリティ環境も確保します。

- 1)入稿時にPC環境のズレ確認
- Word、Excel、PowerPointなどで作成されたデータは、PC環境が変わるとレイアウトが崩れる場合がありますが、印刷用データの校正を画面上で確認できるため、安心してご入稿いただけます。
- 2)原稿アーカイブにより繰り返し印刷の発注を効率化
- 同じ原稿を繰り返して印刷依頼するような文書は、各社専用スペース内に原稿データを保管することで、発注する度にデータを入稿する必要がなくなり、発注業務の効率化につながります。
※すべてのWILサービスのご利用には、事前登録が必要となります
※WILサービスは法人限定サービスとなります
お客様お問い合わせ先
キンコーズ・ジャパン株式会社 TEL:0120-001-966(平日9:00-18:00 )
変更履歴
コンビニdeプリントの説明箇所について、具体的なコンビニ名表記を削除いたしました。
お詫びして訂正します。[2019年8月28日]
キンコーズ会社概要
ビジネスシーンで必要なもの(プリント、製本、ポスター、名刺、封筒、DMなど)を必要なときに、必要な数だけオーダーできるキンコーズは、オンデマンドサービスのサプライヤー(ビジネスコンビニ)としてお客様のニーズにお応えしてきました。日本全国58店舗のネットワークを活かしたスピードと提案力を提供します。現在は屋外媒体、展示会の出展や店舗装飾向けの大型インクジェット出力・加工・施工からセールスプロモーションにおける企画立案・デザイン・運営、マーケティングサービス事業、デジタルソリューション事業と多岐にわたるサービスを展開。また2019年2月に東京・新宿に「TSUKURU WORK」をオープン。キンコーズのノウハウを生かしたコワーキングスペースを提供いたします。
会社名: | キンコーズ・ジャパン株式会社 |
---|---|
所在地: | 東京都港区芝浦1-1-1 浜松町ビルディング27階 |
代表者: | 代表取締役社長 名取久知 |
設立: | 1991年12月24日 |
資本金: | 1,377,500千円 |
従業員数: | 1,349名 |
URL: |
報道関係お問い合わせ先
キンコーズ・ジャパン株式会社 マーケティング部
E-mail: koho@kinkos.co.jp
ニュースリリースに記載されている内容は、報道発表日現在の情報です。お客様がご覧いただいた時点で、情報が変更(生産・販売が終了している場合や、価格、仕様など)されている可能性がありますのであらかじめご了承下さい。