サステナビリティ取り組み

NGOワールド・ビジョンによるサステナビリティ研修を開催しました!

2025.02.19

 1月23日、キンコーズは国際協力NGO「ワールド・ビジョン」の方を講師に迎え、社内向けのサステナビリティ研修をオンラインで行いました。この研修では、世界で起きている社会問題や環境問題について学び、企業や個人として何ができるのかを考えました。

世界で起きている問題

 研修では、今、世界が直面しているさまざまな問題について説明がありました。特に深刻なのが「難民問題」です。世界の難民の数は日本の総人口とほぼ同じくらいに達し、12年連続で増え続けているそうです。また、一つの問題だけでなく、さまざまな課題が複雑に関わり合い、多くの人々の生活を苦しめていることも話されました。

自然をよみがえらせる「FMNR」

 特に印象的だったのは、「FMNR(Farmer Managed Natural Regeneration)」という取り組みです。これは、すでに生えている木やその根を生かして森を再生する方法で、環境を守るだけでなく、地域の人々が自立して生活できるよう支援する効果もあります。

研修に参加した社員からは、以下のような感想が寄せられました。

  • 「企業として出来ること、個人として出来ることを意識する良い機会になった。」
  • 「利益を追求しながら、社会にどう貢献できるかを考えさせられた。」
  • 「自分には無関係と思わず、出来ることを探すことが大切だと感じた。」
  • 「紙以外にも環境に配慮したサービスが増えると良いと思った。」

今回の研修は、社員一人ひとりが世界の問題に対して意識を高め、具体的な行動を考える良い機会となりました。キンコーズは、今後も環境や社会に配慮した取り組みを推進し、持続可能な社会の実現に貢献していきます。

    

 

特定非営利活動法人 ワールド・ビジョン・ジャパン
https://beyond-tomorrow.org/

キンコーズ サステナビリティ取組み:
https://www.kinkos.co.jp/corporate/archives/sustainability/