サステナビリティ取り組み

心のサポートで笑顔あふれる職場へ

2025.02.28

 少子高齢化や人手不足が進むなか、従業員の心の健康を守ることがますます大切になっています。キンコーズでは、従業員が安心して働ける環境をつくるため、「ワーク&ライフ相談窓口」を新たに設けました。窓口は、社外、社内両方で設置し、状況に応じて適切な窓口を選んで相談することができます。

社外窓口のメリット

  1. 専門家によるサポート:
    社外窓口では「Smart相談室」を導入し、社内では話しにくい悩みも、専門知識を持つプロに相談できます。
  2. 幅広い相談が可能:
    メンタルヘルス、キャリア、育児・介護、ハラスメントなど、さまざまなテーマに対応。
  3. 多様なアプローチ:
    カウンセリングだけでなく、コーチングやティーチングも活用し、成長やスキルアップをサポート。
  4. いつでもどこでも相談OK:
    PCやスマホを使って、好きな場所から気軽に相談できます。

社内窓口のメリット

  1. 社内の専門スタッフが対応:
    両立支援コーディネーターやキャリアコンサルタントなどの資格を 保有するスタッフが、職場環境を理解したうえで日常の悩みをサポート。
  2. 気軽に相談できる:
    社内に相談窓口を設置し、安心して話せる場を提供。
  3. 仕事もプライベートも相談OK:
    仕事のことから私生活の悩みまで、幅広く対応します

期待される効果

 この取り組みにより、従業員が「なんとなくモヤモヤする」と感じた時点で気軽に相談することができ、心の不調を予防することができます。その結果、従業員のモチベーション向上や、笑顔あふれる職場づくりにつながることが期待されています。

 キンコーズは、従業員一人ひとりが安心して働ける環境を提供することで、企業全体のパフォーマンス向上を目指しています。これからも、従業員のサポートを強化し、より良い職場環境の実現に向けて取り組んでまいります。

    

 

株式会社Smart相談室
https://smart-sou.co.jp/company

キンコーズ サステナビリティ取組み:
https://www.kinkos.co.jp/corporate/archives/sustainability/