価格表
出力基本料金
| PDF形式・テンプレートillustrator形式 | 660円/1ファイル | 
| テンプレート以外のillustrator形式・画像(jpg/tiff 等) | 1,320円/1ファイル | 
| その他データ形式(Photoshop/InDesign/Word/Power Point/Excel等) | 2,640円/1ファイル | 
※データに修正が必要な場合は別途作業代がかかります
ポスター印刷代
| A4 | A3 | A2 | A1 | A0 | 特殊サイズ | |
| A判 | 990円 | 1,870円 | 3,300円 | 6,050円 | 10,450円 | 88円/cm | 
| B4 | B3 | B2 | B1 | B0 | 特殊サイズ | |
| B判 | 1,430円 | 2,640円 | 4,950円 | 8,800円 | 13,200円 | 88円/cm | 
- 10枚単位でご発注予定ならお得なパッケージプラン「得da値!ポスターパック」がおすすめです。
 >得da値!ポスターパックの詳細はこちらから。
- 2枚以上のご注文でボリュームディスカウント割引が適用されます(2枚以上:10%OFF/10枚以上:15%OFF/20枚以上:20%OFF)
- 出力基本料金が無料に!キンコーズ会員登録がお得
- 
              
 スマートメンバーシップ会員のお客様は会員登録したその日から特別割引でポスター印刷をご利用いただけます。 出力基本料金が無料になり、さらに、会員ステージに応じた割引が適用されます。 <ステージ別の割引率> 入会費・年会費無料! 会員登録方法について
 シルバー会員:5%OFF
 ゴールド会員:15%OFF
 プラチナ会員:30%OFF
選べるポスター用紙(4種類より選べます)
飲食店のメニューや販促、集客ポスター、求人募集など様々な用途に、必要なとき必要な数だけ無駄なくご注文いただけます。
キンコーズはオンデマンド印刷だから安心・スピーディー。従来の印刷工程を省いたスピード仕上げを実現する印刷システムを完備。
さまざまな用紙(メディア)に応じた機器を使い分けることで、1枚から無駄なくポスターをご利用いただけることが可能です。もちろん、大量発注にも対応!お気軽にご相談ください。
マット紙
ツヤがないマットタイプの用紙。照明等の光が強い場所でも視認性に優れているため、テキスト情報が多いポスターに最適。
| おすすめ用途 | 文字・イラストがメインのデザインに | 
| 取り扱いサイズ | A2/A1/A0/B2/B1/B0 (B0以上長尺可) | 
| 厚さ | 約0.2mm(一般的なポスター用紙の厚み) | 
| 屋外利用 | × | 
| ラミネート加工 | 〇 | 
光沢紙
光沢感が強く、写真出力等に適した用紙です。光沢があることで高級感が出て、光の反射が目立つタイプです。
| おすすめ用途 | 風景・商品など写真がメインのデザインに | 
| 取り扱いサイズ | A2/A1/A0/B2/B1/B0 (B0以上長尺可) | 
| 厚さ | 約0.18mm(一般的なポスター用紙の厚み) | 
| 屋外利用 | × | 
| ラミネート加工 | 〇 | 
半光沢紙
マットと光沢の中間の用紙です。ツヤを抑えているので視認性が高く、グラフィック等の出力に適した用紙です。
| おすすめ用途 | 文字・写真がメインのデザインに | 
| 取り扱いサイズ | A2/A1/A0/B2/B1/B0 (B0以上長尺可) | 
| 厚さ | 約0.18mm(一般的なポスター用紙の厚み) | 
| 屋外利用 | × | 
| ラミネート加工 | 〇 | 
再生紙・PELP! PAPER
「捨てず、燃やさず、めぐる紙」をコンセプトに作られた100%再生紙。自然な色合い、素朴な風合いが魅力です。
| おすすめ用途 | SDGs活動のPR、文字・イラストのデザインに | 
| 取り扱いサイズ | A2/A1/A0/B2/B1/B0 (B0以上長尺可) | 
| 厚さ | 約0.18mm(一般的なポスター用紙の厚み) | 
| 屋外利用 | × | 
| ラミネート加工 | 〇 | 
入稿データのデータ形式・入稿方法
- データ形式
- 【推奨】
 PDF形式
 【その他対応可能】
 ・illustrator/イラストレーター
 ・Photoshop/フォトショップ
 ・InDesign/インデザイン
 ・Word/ワード
 ・PowerPoing/パワーポイント
 ・JPEG、PNGなど
- 入稿方法
- 【店舗へお持ち込みの場合】 
 USBまたはCD-R【オンライン入稿の場合】
 PDFデータ(またはその他ファイル形式データ)をご用意しこちらから入稿ください
- 入稿時のマメ知識
- データ作成や印刷を依頼する際に知っておきたいお役立ち情報です。入稿時のご参考に。 
 ・塗り足し、トンボについて
 ・画像の解像度
 ・オンデマンド印刷とオフセット印刷
 ・CMYKとRGBについて
 ・印刷の「黒」の表現について
 ・PDF変換方法
入稿テンプレートダウンロード
Adobe Illustrator
A4サイズ B4サイズ A3サイズ B3サイズ A2サイズ B2サイズ A1サイズ B1サイズ A0サイズ B0サイズ
注意事項
CMYKモードにてCS3保存した入稿テンプレートをご提供しております。
ご注文時は『発注店舗/受取店舗』を「上野店」にしてご注文ください。
【注意事項】
- こちらのページの価格表はすべて税込価格です。税込価格は端数を四捨五入し表示しております。
- 消費税の計算上、レジでの精算の際に合計額が異なる場合がございますのでご了承ください。
- 九州・中四国エリアのキンコーズと、一部料金の異なるサービスがございます。
- データ受付時間、対応アプリケーション等詳細はご利用店舗までお問い合わせください。
- データをお持ち込みいただくプランもございます。詳細はスタッフまでお問い合わせください。
- お持込みデータは、必ずバックアップをお取りください。
- ご納期は、部材の在庫状況・店頭の混雑状況により納品時間が異なる事がございます、予めご了承ください。
ポスターサイズの選び方・ヒント
紙にはサイズがあり、大きく分けてA判とB判の2つの規格があります。B判は美濃紙が元となった日本独自の寸法ですが、A判は国際標準です。国際規格のある印刷物はA判が使用され、日本人向けの印刷物やノートの多くはB判が使用されます。
ポスター印刷の場合、A判ではA3、A2、A1、A0が使用され、B判ではB3、B2、B1、B0が使用されます。あまり多くはありませんが、チラシなどによく利用される、A4やB4などの小さなサイズのポスターもあります。
A判・B判を合わせて一番大きなサイズはB0ですが、多く出回っているポスターのサイズはA1、B1、B2です。ポスターのサイズを選ぶ際のヒントは以下の通りです。
- 掲出場所に合わせたサイズを選ぶ
- 内容に合わせたサイズを選ぶ
- 大きすぎるよりは小さすぎないサイズを選ぶ
- 予算に合わせたサイズを選ぶ
ポスターのサイズを適切に選ぶことで、より効果的にメッセージを伝えることができます。

| A判 | サイズ | 用途 | 
| A0 | 841mm × 1,189mm | 目立つサイズなので遠くからでも視認性が高く、視覚的なインパクトを与えます。 使用例:イベント告知・学術発表・展示会 | 
| A1 | 594mm × 841mm | 目立つポスターとして広く利用。大きなスペースを活用して、インパクトのあるメッセージを伝えます。 使用例:キャンペーン・イベント告知・展示会 | 
| A2 | 420mm × 594mm | 近くで見ることを想定した場合に適しており、文字やイラストが中心のポスターに最適。 使用例:屋内用ポスター・プレゼン用・説明案内 | 
| A3 | 297mm × 420mm | ポスターとしては小さいサイズ。近距離で見るもの、屋内掲示に向いています。 使用例:飲食店メニュー・イベント告知・セミナー案内 | 
| B判 | サイズ | 用途 | 
| B0 | 1,030mm × 1,456mm | 大型サイズポスターとして人気です。人通りの多い場所でよく使用されています。 使用例:商業施設向け告知・展示会・屋外広告 | 
| B1 | 728mm × 1,030mm | 大型サイズポスターとして人気です。人通りの多い場所でよく使用されています。 使用例:イベント告知・展示会・看板 | 
| B2 | 515mm × 728mm | 程よい大きさで使いやすく、視覚的なインパクトを与えるのに適しています。 使用例:店頭装飾・展示会・サービス宣伝 | 
| B3 | 364mm × 515mm | 電車の中吊りに使用されています。頭からみぞおちが隠れるほどの大きさです。 使用例:イベント告知・店頭ポスター・展示会 | 
特殊サイズに関して

よくあるご質問
関連情報
関連する商品・サービス
お気軽にお問い合わせ・
ご相談ください!
 
						 
             
             
             
             
             
             
             
             
             
             
             
             
            








