お問い合わせ
Contact Us

ホーム よくあるご質問

よくあるご質問

キンコーズ・スマートメンバーシップについて

Q
スマートメンバーシップの会員証を忘れてしまった場合は利用可能ですか?【FAQ:03-020-0245】
A

はい、可能です。
その場合、身分証明書を確認させていただきますのでご了承くださいますようお願い申し上げます。

Q
オンラインで注文し、店頭受け取りの際に代理人が支払いおよび受け取りすることは可能でしょうか? 【FAQ:02-021-0228】
A

ご注文時に受取人様の情報を備考欄にご記入ください。また、ご来店頂く際、身分証と注文番号の控えをお持ち頂くようお願いいたします。

Q
現在カード会員だが、オンラインで注文をしたい【FAQ:03-021-0163】
A

新たにオンライン会員登録をしていただき、現在のカード会員とポイントを統合することが可能です。詳しくは店頭でお問合せください。

Q
年賀状の注文はどこでできますか【FAQ:02-019-0123】
A

全国のキンコーズ店舗またはキンコーズ・オンラインからご利用いただけます。
九州・中四国地方のキンコーズでは当ページでご紹介している年賀状サービスと一部内容が異なります。予めご了承ください。

Q
年賀状の再注文はできますか【FAQ:02-019-0120】
A

年賀状サービス期間内は再注文が可能です。
店頭の場合は、ご注文時にお渡ししております控えをお持ちください。控えをお忘れになられた場合は、身分証の提示をお願いする場合がございます。
予めご了承ください。

オンライン注文の場合は、会員ログイン後のマイページより再注文が可能です。
再注文については、新規注文時にご依頼いただいた店舗までお願いいたします。

Q
年賀状をオンラインから注文する場合、会員登録は必須ですか?【FAQ:02-019-0113】
A

ご登録いただかなくてもご利用いただけますが、会員登録いただくと10%割引の特典がございますので、大変お得です。

新規会員登録はこちらから

Q
データベースエラーが出てログインできません。【FAQ:03-020-0071】
A

アプリからのログイン時、端末側の特定の設定値によってデータベースエラーが発生することがあります。
発生した際には、以下の設定をお願いいたします。

  • 言語設定を「日本語」「英語」「中国語」のいずれかに設定。
  • 時刻の表記を「24時間制」に設定。
  • 時間帯を「日本」に設定。
  • 暦を「西暦」に設定。
Q
ログアウトの方法を教えてください。前回利用したときは設定からログアウトできたのですが、設定にもマイページにもログアウトの表示がありません。どのようにすればよいですか。【FAQ:03-020-0070】
A

「設定・その他」メニューに、ログアウトメニューが出来ましたので、そこからログアウト可能です。

Q
ポイントは、何をすると貯まりますか?【FAQ:03-020-0072】
A

全ての商品・サービスの割引後小計額ご利用総額の10%をKINポイントとして付与いたします。詳しくはこちら(https://www.kinkos.co.jp/service/member-ship/)をご確認ください。
※九州・中四国エリアのキンコーズではキンコーズ・スマートメンバーシップの対象外となります。あらかじめご了承ください。

Q
会員証をなくしてしまいました、どこにご連絡すればいいですか?【FAQ:03-020-0069】
A

お近くのキンコーズ店舗までご来店いただき手続きをお願いいたします。
ご本人確認が必要な為お電話ではお受けできません。予めご了承の程宜しくお願いいたします。
ご本人様を確認できる本人確認証が必要となります。

Q
ポイントは、キンコーズサービスの支払いに使えますか?【FAQ:03-020-0073】
A

お支払いにはご利用いただけません。
累積ポイントに応じたステージに所属いただきステージ別の会員割引で対象商品をご利用いただけます。
対象商品およびステージ判定の累積ポイント数につきましては、こちらをご確認ください。(https://www.kinkos.co.jp/service/member-ship/

Q
パソコンから登録した場合、会員証はどうしたらもらえますか?【FAQ:03-020-0068】
A

スマートフォンをお持ちの場合は公式アプリをダウンロードいただき会員証メニューへログイン又は直接キンコーズの店舗にご来店いただきカードタイプを発行いたします。
ご本人様を確認できる本人確認証が必要となります。

Q
自分の累積ポイントや所属ステージはどこで確認できますか?【FAQ:03-020-0074】
A

アプリタイプ会員証をお持ちの方は、会員証画面内またはWebページのマイページ内で、累積ポイント数と所属ステージがご確認いただけます。カードタイプ会員証をお持ちの方は、店頭スタッフまでお問い合わせください。

Q
スマートフォンアプリの会員証を使っていますが、カードタイプに変えたいです、ポイントは引き継ぐことはできますか?【FAQ:03-020-0067】
A

お近くのキンコーズの店舗にご来店いただき、手続きをいただければ引き継ぐことができます。
ご本人様を確認できる本人確認証が必要となります。

Q
ポイントに有効期限はありますか?【FAQ:03-020-0075】
A

KINポイントの有効期限は最終ご利用から2年間です。
ご利用日(会計)の翌日以降にKINポイントが加算され、当月20日までの累積ポイントにより21日以降に判定を行った結果を翌月に反映いたします。

Q
カードタイプの会員証を持っていますが、スマートフォンに変えたいです、ポイントは引き継げますか?【FAQ:03-020-0066】
A

事前にスマートフォンアプリをダウンロードいただき、一旦ご新規でのご登録をお願いいたします。
お近くのキンコーズの店舗にカード会員証をお持ちの上ご来店いただき、手続きをいただければポイントを引き継ぐことができます。
会員番号はカードに印字された番号がスマートフォン会員証に引き継がれ、ご登録会員情報はスマートフォンアプリからご登録いただいた情報となります。
ご本人様を確認できる本人確認証が必要となります。
カードタイプの会員証はお客様ご自身で破棄いただくか、スタッフまでご返却ください。

Q
会員証を忘れた場合、ポイントはあとでつけてもらえますか?【FAQ:03-020-0076】
A

お会計時にのみポイント付加の対象となりますので、お付けする事はできません。予めご了承の程宜しくお願いいたします。

Q
キンコーズ・ジャパン公式アプリの対応スマートフォンは何ですか?【FAQ:03-020-0065】
A

スマートフォンの対応OSはiPhoneはiOS 14.0以降、Androidは Android 8.0以上です。※機種により非対応の場合があります。

Q
会員登録はどこで行えますか?【FAQ:03-020-0050】
A

お客様のご都合のよい以下の3つの方法からご登録方法をお選びいただけます。

<スマートフォンからご登録の場合>
キンコーズ・ジャパン公式アプリをダウンロードしていただき、会員証メニューからご登録いただけます。
登録方法はこちらからご確認ください

<パソコンからご登録の場合>
ホームページの新規登録画面からご登録いただけます。会員証のご利用をされる場合は、パソコンからご登録後キンコーズ・ジャパン公式アプリをダウンロードしていただき、会員証メニューへログイン又は直接キンコーズの店舗にご来店いただきカードタイプの会員書を発行いたします。
ご登録はこちら

<直接ご来店の場合>
お近くのキンコーズへご来店いただきスタッフまでお申し付けください。カードタイプの会員書を発行いたします。

※九州・中四国エリアのキンコーズではキンコーズ・スマートメンバーシップの対象外となります。あらかじめご了承ください。

Q
外国人の方は登録できますか?【FAQ:03-020-0051】
A

日本国内にご住所をお持ちであればご登録できます。
キンコーズ・ジャパン公式アプリ及びWebのご登録は日本語版のみとなります。

Q
法人会員の方は登録できますか?【FAQ:03-020-0052】
A

キンコーズ・スマートメンバーシップは個人向けの会員制度となるため、個人会員として新規のご登録をお願いいたします。
セルフPCレンタルをご利用される場合については、個人としての会員登録をお願いいたします。

Q
オンライン会員やクーポン会員に登録していたが、自動で移行されますか?【FAQ:03-020-0053】
A

オンライン会員にご登録されていたお客様は、自動で移行されますのでお使いのID(メールアドレス)とパスワードでご利用いただけます、会員証をご利用される場合は、スマートフォンの公式アプリでのログイン又は直接キンコーズの店舗にご来店をお願いいたします。クーポン会員にご登録のお客様はご登録に必要な登録項目が異なる為、自動で移行はされません。新規でのご登録となります。予めご了承の程お願いいたします。

Q
登録後に住所など登録内容が変わりました、どうすればいいですか?【FAQ:03-020-0054】
A

パソコンまたはスマートフォンアプリのマイページからお客様ご自身で変更をお願いいたします。
カードタイプの会員証の方は、お近くのキンコーズ店舗までご来店いただきお手続きをお願いいたします。
ご本人様を確認できる本人確認証が必要となります。

 

Q
退会したいのですが【FAQ:03-020-0055】
A

パソコンまたはスマートフォンアプリのマイページからお客様ご自身で退会をお願いいたします。
カードタイプの会員証の方のみ、お近くのキンコーズ店舗までご来店いただきお手続きをお願いいたします。
ご本人様を確認できる本人確認証が必要となります。

 

セルフPCレンタルサービス

Q
Macを借りることができる店舗はどこですか?【FAQ:01-010-0147】
A

2020年2月末を持ちまして、お取扱いが終了いたしました。

 

Q
セルフPCレンタルで持ち込み用紙への印刷ができますか?【FAQ:02-022-0241】
A

レーザープリント対応用紙のみ可能です。印刷位置ズレや印字不備および紙詰まりによる破損等は保証致しかねますのであらかじめご了承ください。
なお、セルフPCレンタルでのお持ち込み用紙へのプリントは「用紙変更プラン」となり、ご利用料金のほか、別途「持込加工サービス 2,200円/回」がかかります。

Q
セルフで名刺印刷は可能ですか?可能な場合、印刷紙はどのような選択肢がありますか?【FAQ:02-010-0234】
A

名刺印刷のサービスはスタッフが作業させて頂くフルサービスにて対応しておりますが、規定サイズの用紙に名刺サイズのデータを複数面付けにて印刷、カットすることでご自身で作成は可能です。

店頭にて用紙各種ご用意しております。詳細に関しましては、下記URLをご参照下さい。
https://www.kinkos.co.jp/service/paper-sample/

また、用紙変更でのセルフプリントは、セルフPCレンタルサービスの「用紙変更プラン」での出力となります。
複数面付け可能な枚数はサイズにより異なりますが、一般的な名刺サイズ(91×55㎜)はB4サイズ(364×257㎜)に12枚並べられます。

Q
セルフPCレンタルのセキュリティについて教えてください【FAQ:01-022-0227】
A

お客様がご利用を終了されたのち、スタッフがPCを再起動いたします。シャットダウン・再起動をした時点で全てのデータが消去されるシステムを導入しておりますため、個人情報を含むお客様の情報は保持しない設計になっております。

Q
キンコーズのパソコンレンタルはインターネットカフェとは違うのですか?【FAQ:03-022-0023】
A

インターネットはもちろん、多彩なアプリケーションとフォントをご用意しておりますので、あらゆるビジネスシーンにも対応できます。

【会員制サービスのご利用について】
会員登録後の初回ご利用時にご本人確認が必要です。ご本人様を確認できる書類として、以下のいずれかをお持ちください。【運転免許証/運転経歴証明書/各種健康保険証/パスポート/学生証(写真付)/個人番号カード/乗員手帳/住民基本台帳カード(写真付)/各種年金手帳/各種福祉手帳/後期高齢者医療被保険者証/母子健康手帳/身体障害者手帳/在留カード/特別永住者証明書/印鑑登録証明書】以下は、該当しないもの【社員証/タスポ/キャッシュカード/クレジットカード/定期券など】

Q
セルフPCレンタルの利用方法を教えてください。【FAQ:03-022-0020】
A

まず、カウンターにて受付をお願いいたします。ご利用規約をお読みのうえご了承いただきましたら、お名前・お電話番号をご記入ください。ご利用いただきますブースにご案内いたします。
ご利用が終了いたしましたら、レジにてお会計させていただきます。
※アプリケーションの操作方法につきましてはサポートしておりません。各種マニュアルをお読みください。

【会員制サービスのご利用について】
お客様に安全・安心してご利用いただけますよう、セルフPCレンタルサービスのご利用はキンコーズ・スマートメンバーシップへのご登録が必要となります。
会員登録後の初回ご利用時にご本人確認が必要です。ご本人様を確認できる書類として、以下のいずれかをお持ちください。【運転免許証/運転経歴証明書/各種健康保険証/パスポート/学生証(写真付)/個人番号カード/乗員手帳/住民基本台帳カード(写真付)/各種年金手帳/各種福祉手帳/後期高齢者医療被保険者証/母子健康手帳/身体障害者手帳/在留カード/特別永住者証明書/印鑑登録証明書】以下は、該当しないもの【社員証/タスポ/キャッシュカード/クレジットカード/定期券など】

Q
セルフPCレンタルの受付時間は何時までですか?【FAQ:03-022-0019】
A

セルフPCレンタルの受付は、閉店30分前まで受付いたします。なお、ご利用は閉店時間までご利用いただけます。

Q
メールを利用したいのですが。【FAQ:03-022-0021】
A

セルフPCレンタルでは、 Gmail等のフリーメール(インターネットメール)をご利用いただけます。

お気軽にお問い合わせ・
ご相談ください!

チャットオペレーター受付時間
平日(月~金)9:00~18:00