総合問い合わせ
Contact Us

100%再生紙「PELP! PAPER」

不用となったコピー用紙を回収して作った再生紙のPELP!PAPER(ペルプペーパー)。
名刺や封筒などを必要な時に必要な分だけお作りします。

ホーム 商品・サービス 100%再生紙「PELP! PAPER」

商品ラインナップ

価格例)5,060円~/100枚

・カラー片面
・PDF入稿
・会員(無料登録)価格
・最短3時間仕上げ

詳しくはこちら

価格例)14,520円~/100枚

・長3サイズ
・カラー片面
・PDF入稿
・納期目安3日以内

詳しくはこちら

価格例)6,710円~/1枚

・A1サイズ
・カラー印刷
・PDF入稿
・最短1時間仕上げ

詳しくはこちら

価格例)22円/1枚

・A4以下サイズ
・厚み100g/㎡(コピー用紙、チラシに最適な厚さ)
・1枚単位で購入可

詳しくはこちら

名刺

ペルプペーパーで作った名刺

名刺サイズ(91×55mm)の用紙へ印刷します。
ショップカードとしても利用いただけます。

  • 納期:通常24時間仕上げ/スピード3時間仕上げ
  • 価格体系:用紙変更代金+出力基本料金+印刷料金
    >PELP!PAPER 商品の料金一覧はこちら
  • 注文方法:
    お客様で名刺データをご用意(PDF形式推奨)いただき、店頭またはオンラインにて入稿ください。大量印刷の場合は、問い合わせフォームまでお気軽にご相談ください。

封筒

pelpペーパーで作った封筒

角2サイズ、長3サイズの封筒を1枚からお作りします。社名やロゴを入れて社用封筒として使用できます。

  • 納期:最短3日
  • 価格体系:出力基本料金+封筒印刷料金
    >PELP!PAPER 商品の料金一覧はこちら
  • 注文方法:
    お客様でデータをご用意(PDF形式推奨)いただき、店頭またはオンラインにて入稿ください。宛名印字や挨拶状印刷も承っております(別途料金がかかります)。

ポスター印刷

ペルプペーパーのポスター用紙

販促用・展示用ポスターをスピーディーに印刷。自然な色合い、素朴な風合いで雰囲気ある仕上がりに。

  • 納期:最短1時間
  • 価格体系:出力基本料金+ポスター印刷料金
    >PELP!PAPER 商品の料金一覧はこちら
  • 注文方法:
    お客様でデータをご用意(PDF形式推奨)いただき、店頭またはオンラインにて入稿ください。2枚以上ご注文で10%OFF、10枚以上で15%OFF、20枚以上で20%OFFになります。

用紙

PELP!PAPER

1枚から購入いただけます。コピー用紙やチラシ、はがき印刷など幅広く活用できます。

A4以下

A3以下

A3のび

厚み
100g/㎡

22円

(税抜20円)

44円

(税抜40円)

66円

(税抜60円)

厚み
170g/㎡

33円

(税抜30円)

66円

(税抜60円)

88円

(税抜80円)

PELP!PAPER ってどんな紙?

ペルプペーパー
PELP!PAPER
PELP!PAPER を使った多面体サイコロ
ペルプペーパー
PELP!PAPER
PELP!PAPER を使った多面体サイコロ
見た目全体的に薄いグレーがかった白色をしています。
ところどころに黒いポツポツとした小さな紙の繊維が見え
再生紙由来の自然な色合いと素朴な風合いが魅力です。回収した再生紙の色を活用しますので、ロット毎で若干の色味に違いがあります。
※コピー用紙を溶解・再生する製造工程上、古紙の一部の文字片等が極稀に残る可能性がございます。
触り心地表面と裏面で質感が少し異なります。
表面はさらっとしていて、指先にスムーズな感触を覚えます。
裏面は柔らかい凹凸感、少しザラつきがあり自然な質感を感じさせる手触り。

色をのせても表裏に大きな差異はありません。
おすすめの用途環境に優しいエコ用紙なので見た目は普通紙と異なりますが、文字情報、写真、イラストの通常の印刷加工に対応しています。
厚さは2種類(100g/㎡、170g/㎡)あり、100g/㎡はコピー用紙や資料印刷、封筒、メモ帳、ノートに最適な厚みです。170g/㎡は名刺、カード、カタログ冊子、表紙に最適で活用の幅は広くあります。

PELP! (ペルプ)とは

(PELP! ブランドサイトより)

「捨てず、燃やさず、めぐる紙」をコンセプトに山陽製紙株式会社がはじめた、不用用紙の循環型リサイクルサービスです。

オフィスで排出されるたくさんのコピー用紙を回収し、工場で溶解処理し、100%再生紙として「PELP! PAPER(ペルプペーパー)」へと生まれ変わらせる。
これまでゴミとして捨てていた紙を地球の資源として再活用し、付加価値を見出して再利用する活動を行っています。

私たちは、このPELP! の取り組みに賛同し会員企業の一員として参加をしています。この取り組みを通して環境保護への貢献を目指しています。

>PELP! ウェブサイトはこちら(外部サイト)

エコ用紙「PELP!(ペルプ)」ペーパーへのプリント

PELP! 活動紹介(自社実践の例)

大阪の4店舗(梅田店、南森町店、なんば店、御堂筋本町店)とSPC(関西工場)において紙の回収をスタート。

店舗ではセルフエリアにPELP! バッグを配置し、お客様も取り組みの輪に参加しています。不用な用紙が溜まった時点で山陽製紙へ送り、PELP! PAPERへと再生させるのです。

不用になった用紙を捨てない!
回収ボックスの設置

PELP! の持つ独特のやさしい風合いを活かしたモノ作りを行い「新しい価値」を見出す。

それこそが、私たちが目指す循環型サイクル活動であり、紙の未来を創ることだと思っています。

お客様が日ごろよく使う名刺や封筒をはじめ、ポスター、ノベルティなど展開しています。

キンコーズの名刺や社用封筒はPELP! PAPERを使用しています。

もしかしたら、キンコーズの店舗スタッフや営業担当と名刺交換をした時に普通紙とは違う触り心地、うっすらとポツポツがある用紙であればPELP!PAPER です。

名刺にはPELP! ロゴマークが印字されています。

ペルプペーパー

PELP! PAPER に関するお問い合わせ

関連情報

関連する商品・サービス

お気軽にお問い合わせ・
ご相談ください!

チャットオペレーター受付時間
平日(月~金)9:00~18:00