お問い合わせ
Contact Us

ホーム お知らせ 【金沢尾山神社前店】石川県の「紙の地産地消」プロジェクト~紙のお名前募集中~

【金沢尾山神社前店】
石川県の「紙の地産地消」プロジェクト
~紙のお名前募集中~

  • 店舗からのお知らせ

金沢尾山神社前店は ” IMAGINE KANAZAWA 2030 パートナーズ “ の会員です

金沢で誰もがしあわせを感じる未来を迎えるためのアイデアが集まりつくられた「金沢ミライシナリオ」。
キンコーズが考えたのは、「資源を有効活用するために、石川県だからこそできることをみんなで叶えたい」ということでした。そうして株式会社中島商店様、中川製紙株式会社様とパートナーとなり始まったのが、石川県の古紙を石川県で再生する『紙の地産地消プロジェクト』です。

紙の地産地消プロジェクトで生まれた古紙のお名前を募集中

紙の地産地消プロジェクトの中で生まれた、石川県発の再生紙のお名前を募集中!
県内外の方問わずご参加いただけますので、ぜひあなたの石川県への愛を名前に込めてご応募ください。

『紙の地産地消プロジェクト』とは?

プロジェクトの始まり

キンコーズは必要なものを必要な量だけ作るオンデマンド印刷を得意としていますが、どんなに作業工程を改善してもロス・ミスを全く無くすことはできません。そうした「生産工程でどうしても出てしまう廃棄物」を有効活用する取り組みができないか…そんな風に考えたのがこのプロジェクトのスタートです。

”石川県だからこそできる” 取り組みを

実は石川県には製紙業者・卸売業者・流通業者・古紙回収業者がそろっており、廃棄の紙を回収し、再生し、また販売するという循環を県内で全て実現できる県です。

「キンコーズだけでは難しくとも、パートナー企業と力を合わせれば実現できるのでは」
そうして集まっていただいたのが紙卸業の株式会社中島商店様と、製紙会社の中川製紙株式会社様です。

石川県内での『紙の地産地消』を実現

紙の地産地消モデル

キンコーズで印刷しお客様にご提供し、使い終わったものや廃棄となったものを地域の回収業者様が回収。
その後、中川製紙株式会社様にて再度製紙し、株式会社中島商店様を通じて加工・流通を行い、キンコーズで再度印刷し紙が捨てられることなく循環されるモデルを実現しました。

紙を通して地産地消の実現、地域経済への貢献、Co2排出抑制、環境意識の醸成など、地域に関わるいろいろな企業様と協業することで、サステナブルな社会の実現に貢献します。
「石川県発の再生紙の利用」を通して取り組みに参加することをご希望の方。紙資源の循環・協業にご興味のある方は、ぜひ一度お問い合わせください。

石川県発の再生紙ってどんな紙?

再生紙特有の自然な風合いで、ところどころに黒いポツポツとした小さな紙の繊維が見えます。

表面はさらっとしていて、指先にスムーズな感触。裏面は柔らかい凹凸感、少しザラつきがあり自然な質感を感じさせる手触りです。

紙のお名前を募集中!

石川県発の再生紙のお名前を公募にて決定することとなりました。
石川への愛、魅力を詰め込んだお名前を、どしどしご応募ください!

応募期間:2023年11月16日(木)~2023年12月24日(日) 18時 

募集要項

■応募方法
本応募要項にご同意のうえ、葉書もしくは専用フォームに必要事項をご記入し、ご応募ください。 
※ 本応募に関して発生した送料・通信料などは、お客様のご負担となります。 
※ 1回の応募につき1つの名前をご応募ください。 
※ 期間中、何度でもご応募いただけます。

■必要事項
①商品の名前
②名前の由来・コメントなど 
③お名前 
④お住まい県 
⑤電話番号 
⑥メールアドレス

■選考
応募作品の中から、委員会にて検討し決定いたします。 なお、応募いただいた名前は補作、修正など加工する場合があります。

■発表
名前は2024年1月に公式サイト上で発表予定です。

■賞品
名前が採用された方に「本用紙を使用した印刷・加工」協業いたします。(上限10万)一部商品を除く 
※ 賞品のお届け先は日本国内に限らせていただきます。 

ご注意事項

  • 自作かつ未発表のものにかぎります。 
  • 第三者が商標権・著作権等の権利を有しているもの、第三者の権利の侵害やそのおそれがあるもの、法令違反やそのおそれがあるもの、公序良俗に反するもの、その他委員会が不適切と判断したものは選考対象外となります。 
  • 応募いただいた商品名の著作権は、応募と同時に委員会に帰属するものとし、ご応募いただいた方はご応募と同時に応募された商品名の著作者人格権を委員会及び委員会が指定する第三者に行使しないことに同意いただいたものとみなします。
  • 採用された商品名の著作権(著作権法第27条及び第28条の権利も含みます。)、商標権(商標登録出願を行う権利を含みます。)その他の知的財産権はすべて、ご応募いただいた方から委員会に無償にて譲渡くださったものとみなします。また、採用された方は委員会及び委員会が指定する第三者に対し著作者人格権を行使しないことに同意いただいたものとみなします。 
  • 採用された名前は委員会が任意に補作、修正など加工する場合があります。 
  • 選考に関するご質問等には一切お答えできません。 
  • 当選の権利はご本人のみ有効となり、譲渡、変更はできません。 
  • 次の場合は、応募・当選を無効とさせていただきます。記載不備がある場合・お客様のご住所不明や連絡不能などの理由により、賞品のお届けができない場合。 
  • キャンペーン詳細は、予告なしに変更させていただくことがございます。 
  • ご応募をもって本応募要項に同意されたものとみなします。 

金沢尾山神社前店について

キンコーズ・金沢尾山神社前店

キンコーズ・金沢尾山神社前店

〒920-0919 石川県金沢市南町5-3(MAP)
Tel:076-234-5570

<アクセス>
(バス)JR金沢駅東口より市内バスで約7分、「南町・尾山神社」バス停下車 徒歩3分。
(車)JR金沢駅より約5分。金沢東I.Cより約15分。金沢西I.Cより約20分。

金沢尾山神社前店について詳しくはこちら

前の記事

“プロ”がささえるキンコーズ
~川崎駅前店・店長編~

次の記事

“プロ”がささえるキンコーズ
~情報システム部・デジタル企画推進グループ編~

お気軽にお問い合わせ・
ご相談ください!

チャットオペレーター受付時間
平日(月~金)9:00~18:00