出張先・外出先でも高品質印刷が可能!店頭PCレンタルを利用するメリット
出張や外出が多い方の中には、仕事用として常にモバイル端末を持ち歩いている方もいます。しかし、出張や外出先でデザインソフトが必要になった場合など、ノートPCやタブレットでは対応が難しいこともあります。そのような場合に活用できるサービスが、プリントサービス店の店頭PCレンタルサービスです。
今回は、店頭PCレンタルを利用するメリットについてご紹介します。
目次
【メリット1】その場でデータ出力が可能
店頭PCレンタルを利用する最も大きなメリットは、持ち込んだデータをすぐに出力できることです。
例えば、外出先や出張先でプレゼンが予定されている場合、通常は配布する資料を社内で印刷して会場まで運ぶ手間が発生します。しかし、店頭PCレンタルサービスを利用すれば、自分でPCを準備せずにデータだけ店頭に持ち込み、店頭のパソコンをレンタルしてその場で出力することが可能です。
店頭PCレンタルサービスを提供する店舗には高機能レーザープリンターが備え付けられ、印刷物の仕上がりを心配する必要もありません。もちろん、レーザープリンターのため印刷スピードも十分です。
【メリット2】印刷する用紙を自由に選べる
プレゼンや顧客との商談の場合、相手に渡す資料に普通紙を使っても相手に強いインパクトを与えることは難しいため、重要な商談の資料は紙質にもこだわりたいところです。店頭PCレンタルサービスでは、プリントアウトする際の用紙を選択して、資料に高級感を持たせることができます。
ライバル企業に差をつけたい、あるいはお客様に自社の意気込みを示したいときは、用紙のクオリティーにも注意してみましょう。
【メリット3】デザインソフトを利用できる
外出先や出張先で、取引先との商談やプレゼンの前に作成済みの資料に修正点が見つかるということも考えられます。エクセルやパワーポイントで作成された資料はモバイル端末を使えば編集可能ですが、Adobe社のデザインソフトを使用した資料の場合、モバイル端末にはインストールされていない場合もあるでしょう。
このような場合でも、デザインソフトインストール済みの店頭PCをレンタルすれば、慌てることなく必要箇所に修正を加えることできます。
【メリット4】セキュリティーも万全
個人情報や営業情報などの機密情報の取り扱いには細心の注意を払う必要があります。セキュリティーが心配で店頭でPCをレンタルすることに抵抗を感じる方もいるでしょう。
しかし、店頭レンタルPCサービスを実施する店舗は万全のセキュリティー対策を行っています。自分が持ち込んだデータがレンタルPCに残されてしまい、誰かに悪用されないかと不安に思う必要もありません。店頭でレンタルしたPCを再起動すると、PCにあるすべてのデータや、インターネットでの閲覧履歴などがすべて自動的に消去される設定になっているためです。
レンタルPC上で編集したデータを残しておきたい場合は、バックアップメディアを用意し、そこへデータを保存しましょう。
【メリット5】ノートPCの故障などの緊急時も安心
外出先から社内のネットワークにアクセスしたいこともあるはずです。そのようなときに持ってきたノートPCが起動しないと途方に暮れてしまうでしょう。PCの故障はしばしば予想外のタイミングでやってきますが、店頭PCレンタルを利用することによってトラブルを回避できます。
ノートPCを社内に置き忘れてしまった場合も、店頭PCレンタルの利用がおすすめです。外出する際はあらかじめ移動先エリアの店頭PCレンタルが利用できる店舗・営業時間を調べておきましょう。
おわりに
店頭PCレンタルサービスを提供する店舗は増加しており、首都圏では24時間営業を行う店舗もあります。今後は出張先・外出先にはノートPCやタブレットを持ち歩かず、データ編集やプリントアウトは店頭PCレンタルで、インターネットやメールチェックはスマホで行うことが普通になるかもしれません。

Kinko'sお役立ちコラム編集部

最新記事 by Kinko'sお役立ちコラム編集部 (全て見る)
- 春の新生活応援・準備系のキャンペーンに向けて販促を強化しよう - 2021年2月4日
- 異動決定後は早めに名刺の発注を!おすすめは短納期のオンデマンド印刷 - 2021年2月4日
- 入社式の式次第・横断幕など、会社側の準備まとめ。オンライン入社式の解説も - 2021年2月4日