総合問い合わせ
Contact Us

ホーム お役立ちコラム 小学生&中学生お役立ち!自由研究のネタ探しや例をご紹介します

公開日:2019.11.20

小学生&中学生お役立ち!
自由研究のネタ探しや例をご紹介します

  • 製本
  • 店頭セルフサービス

絵を描く児童

小学生のお子さまがいるご家庭は、夏になると自由研究のネタ探しをお手伝いしているのではないでしょうか。この記事では、小学生や中学生必見の自由研究に関する、お役立ち情報やおすすめのアイデア例についてご紹介していきます。

自由研究のネタ探しに悩んでいるご家庭は、ぜひ参考にしてみてください。

小学生&中学生の自由研究のお役立ち情報

小学生や中学生の自由研究に役立つサービスや情報についてお伝えしていきます。

各用途に合わせた製本サービス

自由研究で資料作成や小説などを作った際には、製本サービスを利用するのもおすすめです。

印刷会社では、論文やレポート・企画書などさまざまな書類や資料の製本サービスを提供しています。製本の形式は各用途に合わせているため、自由研究にも活用しやすいです。

ツインループ製本は、文房具屋などでも見かけるワイヤーで固定したノートのような形で、作成した資料を1冊にまとめます。他にも小学校や中学校でもよく見かける、中綴じ製本もおすすめです。

見栄えの良い製本を自分で作るのは難しく、作業時間がかかります。製本サービスを利用すれば、作業時間の大部分を自由研究にあてることができます。

自由研究のネタの探し方

自由研究のネタ探しは簡単なようで意外と時間がかかります。参考情報を基に探すのがおすすめです。

身近なモノやコトに注目

自由研究のネタの探し方は、日常生活の些細な物事に注目することです。

虫の観察や模型工作、リトマス試験などテーマそのものは難しくありません。

多くの場合、日常生活に関連する物事を突き詰めたり、その原理や仕組みを研究したりと、身近にある疑問をテーマにしています。

自由研究という視点から考えるのではなく、日々の生活で起こる出来事や現象を書き出してみましょう。その中から自由研究にまとめられるような、ボリュームのあるネタがないか探します。

何か疑問に感じることがあれば、何でも自由研究のネタにできます。

東京都立図書館のアイデアカード

東京都立図書館の公式サイト内には、小学生向けの自由研究アイデアカードと呼ばれる特設ページを設置しています。

111種類もの豊富なアイデアを一覧で紹介していて、国語や算数など各教科を軸にネタを探すことができるのでジャンルが絞りやすく、参考例を確認する時にも役立ちます。

自由研究のネタ探しや作り方に困ったら、東京都立図書館のアイデアカードをチェックしてみましょう。

自由研究におすすめのアイデア例

自由研究におすすめのアイデア例をご紹介します。

小学生や中学生の自由研究に役立つアイデア例ですので、ぜひ参考にしてみてください。

オリジナル小説を作る

読書好きな小学生や中学生であれば、理科系の自由研究ではなく小説を作ってみるのもおすすめです。夏休み前から少しずつ執筆でき、実験と比較してコストも抑えられます。

読書好きなお子さまにとって、創作活動の面白さや文章構成力を磨く良い機会です。

せっかくなら製本サービスを利用して、書店で売られているようなハードカバーにしてみるのもいいでしょう。本がどうやってできるのか、その過程を知ることもできます。

アクリルブロックを活用した模型

近年ではイベント等で、アクリルブロック(ブロック形状に成形したアクリル材)を加工したアクセサリーや作品を販売しているケースがあります。そこで、アクリルブロックを自由研究のテーマにしてみるのもおすすめです。

アクリルブロックの模型作品を作り、アクリルブロックの仕組みやどのような形状を成形できるのか研究して資料作成してみるのもいいでしょう。

手作り浄水実験

小説など文系より理系の自由研究を考えているなら、手作り浄水実験もおすすめです。

浄水実験といっても専用の装置は不要で、ペットボトルに小石や砂、活性炭などを種類別に詰め込むだけで浄水器として機能します。あとは泥水など浄水されていない水をペットボトルに流し込みます。出てきた水の見た目を観察したり、リトマス紙でアルカリ性や酸性などの変化を分析したりしてみましょう。

製本サービスには、くるみ製本(厚紙の表紙で綴じたタイプ)もあるので、実験結果をきれいに仕上げてみたい時は利用してみるのもおすすめです。

おわりに

自由研究のネタ探しは、意外と大変な作業で、場合によっては数日ネタ探しをしても見つけられないこともあります。作業が進まない状況を避けるためにも、今回ご紹介したアイデア例やネタの探し方を参考にしてください。

製本サービスやアクリル印刷などのサービスを駆使して効率よく作業を進めるのもおすすめです。

前の記事

【災害対策】企業経営に必須!
大事な書類は電子化して管理しよう

次の記事

【文化祭のサイン&ディスプレイ】
ポスター等の活用方法もご紹介

関連情報

関連するお役立ちコラム

関連する商品・サービス

お気軽にお問い合わせ・
ご相談ください!

チャットオペレーター受付時間
平日(月~金)9:00~18:00