お問い合わせ
Contact Us

ホーム お役立ちコラム 趣味で書いた書作品を集めて作品集を作ろう!書道作品集の作り方

公開日:2018.01.10

趣味で書いた書作品を集めて作品集を作ろう!
書道作品集の作り方

  • 製本
  • チラシ・大量印刷・大判コピー

書道作品集の作り方

心を落ち着かせるだけではなく、綺麗な字を書くことにもつながる「書道」。子供に習わせたり、趣味と実益を兼ねて長くたしなんだりしている方も多いでしょう。

書道の作品は厚1mmにも満たない半紙に表現されますが、それでも長く続けていればかさばります。片付けのために処分しようと思っても、作品に愛着が湧いてなかなか処分できずにいる方もいるのではないでしょうか。

そこでおすすめなのが、ご自分の作品をまとめた書道作品集の制作です。今回は、書道作品集の作り方についてご紹介します。

こんなときにおすすめ!書道作品集を作るメリット

長年の成果である書道作品は、努力の証であると同時に成長の軌跡でもあります。だからこそ、むげに捨ててしまうことは忍びないものです。しかし、半紙は日光や湿気に弱く、管理していくのも大変です。作品集を作るメリットは、そのような問題点を解消できる点でしょう。

また、いちいち半紙を取り出す必要がなくなり、ページをめくるだけでたくさんの作品を眺められる点もメリットとなります。また、書道を通じてご自分やお子さんの成長を見て取れる、アルバムのような役割を担うこともできます。

書道作品集は印刷会社に依頼するのがおすすめ

書道作品集を作る上で多くの人が思うことが、「自分だけで作れるのか?」という点ではないでしょうか。結論から言えば、かなり難しくなるはずです。

書道作品に限らず、作品集を作ることは編集や校正、製本など複雑な作業の組み合わせです。これら全てを1人で行うには手間がかかりますし、専門知識や技術も要求されるため、良いものに仕上げることはなかなかに困難です。

その点、印刷会社に依頼すれば、写真撮影や編集、製本などのアドバイスをしてくれます。もちろん仕上がりも綺麗で、高クオリティな作品集ができるでしょう。また、お好みによって表紙をPP加工したり、用紙を変更したりといったオプションも利用可能です。このような点も、印刷会社ならではのメリットです。

書道作品集制作の流れ

書道作品集は、具体的にどのような手順で作られるのでしょうか。印刷会社に依頼する前提で、全体の流れを見ていきましょう。

作品の選定

まず行わなければならないことは、作品の選定です。全ての作品を掲載することも可能ですが、枚数によってはページが多くなり、費用がかさんでしまうかもしれません。

プランや仕様の確認

印刷会社を選定したら、プランや原稿のサイズ、用紙の種類などの仕様を確認します。分からないことがある場合は、印刷会社に質問してみると良いでしょう。

写真撮影

次に、作品の写真を撮影します。作品をまっすぐとらえられるよう、真上、もしくは作品を壁に貼って正面から撮影すると良いでしょう。いずれの場合も、自分の影が作品にかかってしまわないよう注意してください。

編集

写真を撮り終えたら、写真データをパソコンに取り込んで編集します。画像編集ソフトを使用することになりますが、自宅にパソコンがない、画像編集ソフトがないという場合は印刷会社に相談してみましょう。印刷会社によってはセルフサービス店で画像編集ソフトがインストールされたパソコンを時間レンタルすることができます。

入稿

完成したデータを印刷会社に入稿します。入稿はネットワークを通して行うことが一般的です。

完成

入稿したデータは、印刷会社によって印刷・製本されます。入稿後は、データに不備がなければ特に行うことはありません。作品集の完成を待ちましょう。

おわりに

今回は、趣味の書道作品集を印刷会社に依頼して作る方法をご紹介しました。

作品集の魅力は、日々の努力が形に残る点です。プロに依頼すれば、美しく印刷・製本されて手元に届きます。自分のためだけではなく、ご家族へのプレゼントにもおすすめです。長年続けてきた趣味の集大成として、作品をまとめた書道作品集を作ってみてはいかがでしょうか。

前の記事

簡易カタログで新商品をPR!
アパレルファッションカタログの制作方法

次の記事

似ているようで全然違う!Webデザイン
とDTPデザインの違い

関連情報

関連するお役立ちコラム

関連する商品・サービス

お気軽にお問い合わせ・
ご相談ください!

チャットオペレーター受付時間
平日(月~金)9:00~18:00