お問い合わせ
Contact Us

ホーム お役立ちコラム ハレの日の姿をカレンダーに!七五三写真でポスターカレンダーを作ろう

公開日:2018.10.12

ハレの日の姿をカレンダーに!
七五三写真でポスターカレンダーを作ろう

  • ポスター・パネル
  • パーソナルギフト・結婚式アイテム

七五三を迎えた女の子と、そのお父さん

我が子や孫の七五三には、記念写真を撮影する方が多いと思います。しかし、撮影した写真をアルバムにしまいっぱなしにしている、特にプリントもしていないというケースもまた多いかもしれません。せっかく我が子や孫の晴れ姿を撮影したのですから、その写真を活用してみませんか?

今回は、七五三写真で作るポスターカレンダーについてご紹介します。

ポスターカレンダーとは?

ポスターカレンダーとは、好きな写真で作れるポスタータイプのカレンダーのことです。1枚のポスター用紙に、1年分・半年分など複数月のカレンダーと写真をレイアウトして作成します。通常のフォトカレンダーよりも長い期間写真を飾ることができるため、七五三写真のようなハレの日のとっておきの写真を印刷するのにぴったりのカレンダーです。

ポスターカレンダーはめくらなくても1年分・半年分のカレンダーを見ることができ、かさばらないため、自宅用としてはもちろん、祖父母へのプレゼントとしても人気です。印刷会社によっては1部から注文することも可能なので、気軽に注文できます。

1部あたりの印刷枚数が多いカレンダー印刷ではなく、1部=1枚のポスター印刷扱いになるため、比較的安価に作れます。ポスターの大きさと写真を選ぶだけなので、カレンダーよりも簡単に作れるのが魅力です。

ポスターカレンダーの印刷データの作り方

七五三の家族写真

ポスターカレンダーの作成を印刷会社に依頼する場合は、まずパソコンで印刷データを作ります。ここでは、ポスターカレンダーの印刷データの作り方や注意点をご紹介します。

印刷データ作成時の注意点

まず印刷データを作る前に、印刷会社のホームページでデータのサイズや推奨解像度を確認します。印刷会社によって入稿可能なソフト(アプリケーション)が異なるため、注意しましょう。

ポスターカレンダーにする写真を選ぶ

続いて、ポスターカレンダーにしたい写真を選びます。大きなポスターにすることを想定して選ぶのがポイントです。七五三写真でポスターカレンダーを作るなら、ハレの日の姿が映える全身写真や、家族がそろった集合写真などが良いでしょう。

なお、写真の解像度は印刷会社が推奨する解像度に設定してください。推奨解像度を下回ると画像が粗くなってしまい、大きく上回るとデータ容量が大きくなり作業効率が落ちてしまうことがあるためです。

カラー写真データを印刷する場合の一般的な解像度は、実寸で300dpi~400dpiほどとされています。大判ポスターの場合は150~200dpiほどが一般的です。

カレンダー部分の素材を用意し、写真データと合わせてレイアウト

写真を選んだら、カレンダー部分の素材と写真データを合わせてレイアウトします。カレンダー部分の素材はExcelなどのソフトで作ることもできますし、インターネット上で配布されているテンプレートを使用することも可能です。

七五三のポスターカレンダーなら、秋らしい色使いやモチーフにするのがおすすめです。写真とマッチするカレンダーと組み合わせて、すてきなポスターカレンダーにしましょう。

ポスターカレンダーの発注の仕方

パソコンを操作する両親と男の子

印刷データの用意ができたら、いよいよ発注です。印刷データが入ったメディアを印刷会社に持ち込んだり、送ったりして注文する方法もありますが、今回はオンライン入稿の仕方についてご紹介します。

作成した印刷データを入稿して入金する

印刷会社のホームページで希望する印刷サービスを選択し、データをアップロードして入稿します。入金の手続きを済ませてからアップロードする印刷会社があったり、データや発注書をアップロードし、印刷会社から確認の連絡が来てから入金する印刷会社があったりと、入稿と入金の仕方は印刷会社によって異なります。利用したい印刷会社の入稿ガイドページなどを確認してから、入稿をしましょう。

入金の仕方も印刷会社によってさまざまですが、オンライン入稿の場合は、銀行振り込みやクレジットカード払いが一般的です。電子マネーでの支払いやコンビニ支払い、請求書払いが利用可能な場合もありますので、こちらもよく確認しておきましょう。

入稿の際には、ポスターカレンダーのサイズと用紙の種類を選びます。サイズは印刷会社によって対応している大きさが異なりますが、A2~A1、B3~B1などが一般的です。定型サイズ以外にも、好きなサイズを選べる場合もあります。

用紙の種類は、オフセット印刷かオンデマンド印刷かで選べる用紙が異なります。耐水性のある合成紙や、写真が映えるフォト光沢紙などそれぞれ特徴が異なりますので、使用シーンなどに合わせて選んでください。

用紙のサイズと種類を選びデータを入稿、入金したら、後は完成品が宅配で届くのを待つだけです。実際の店舗がある印刷会社であれば、店舗受け取りが可能な場合もあります。印刷方法や部数によって仕上がりまでの期間が違いますので、注文する際に確認しましょう。

おわりに

今回は、我が子や孫の七五三写真を使ったポスターカレンダーの作り方についてご紹介しました。

お気に入りの写真をポスターカレンダーにすれば、長い期間飾って楽しむことができます。せっかく撮影した写真をそのまま寝かせてしまうのではなく、ポスターカレンダーにして自宅に飾る、祖父母へのプレゼントにするなど、活用の幅を広げてみてはいかがでしょうか?

キンコーズのおすすめ商品はこちら

前の記事

喪中はがき・年賀欠礼状はいつ送る?
タイミングやマナーをチェック

次の記事

結婚式や披露宴でゲストに楽しんでもらえる
演出アイデア7つ

関連情報

関連するお役立ちコラム

関連する商品・サービス

お気軽にお問い合わせ・
ご相談ください!

チャットオペレーター受付時間
平日(月~金)9:00~18:00