【学生向け】卒業論文・研究論文などの論文製本(当日お渡しも可能)
あなたの大切な卒業論文、卒業制作、サークル活動のレポートをより美しく、より長く保管できるようキンコーズで製本しませんか。1冊~依頼できて納期即日でのお渡しも可能。店頭またはオンラインから発注可能です。店頭にて学生証のご提示で学割10%OFFいたします!

くるみ製本(無線綴じ製本)
厚紙でくるむ製本方法です。表紙の紙は店舗にご用意のある紙からお選びいただけます。
(基本納期:当日お渡し可能)

上製本(ハードカバー製本)
ハードカバーでくるむ製本方法です丈夫で高級感のある仕上がりになります。
大学・研究室によってはこの製本方法を指定されている場合がございます。
(基本納期:7営業日~)
論文製本におすすめの製本はこちら
画像や動画をクリックすると拡大します。動画では見開きのイメージも詳しくご紹介しています。(音は流れません)
くるみ製本(無線綴じ製本)
厚紙でくるむ製本方法です。表紙の紙は店舗にご用意のある紙からお選びいただけます。
表紙・背表紙・裏表紙それぞれに印字が可能です。
【価格・納期の例】
PDFデータで入稿/本文両面白黒印刷100ページ・紙は普通紙/表紙白黒印刷・紙はレザック紙の場合
価格:2,170円
基本納期:当日お渡し可能
※2月~3月の混み合う期間は通常よりも納期をいただく可能性がございます。
上製本(ハードカバー製本)
ハードカバーでくるむ製本方法です。丈夫で高級感のある仕上がりになります。表紙・背表紙に印字が可能です。
大学・研究室によってはこの製本方法を指定されている場合がございます。
【価格・納期の例】
PDFデータで入稿/本文白黒印刷100ページ・紙は普通紙/表紙・背表紙印字あり
価格:6,600円~
基本納期:5営業日~
※学生の論文製本限定の参考価格です。場合により価格が異なる場合がございます。
※2月~3月の混み合う期間は納期が1週間以上かかる可能性がございます。
入稿の準備~発注までの流れ
紙原稿をお持込みのお客様
キンコーズでコピー・プリントしていない印刷物を製本したい場合、製本代と別途、持込加工サービスとして2,200円/1オーダーがかかります。
印刷・製本をセットでご利用いただければよりお得にご利用いただけます。
印刷・製本の価格は仕様によって異なりますので店舗にお問い合わせください。
①原稿を作成する
表紙・背表紙・本文のデータを用意しましょう。
製本加工時の文字切れ、印刷時の文字切れ対策として、上下左右に各1cm程度の余白が必要です。
MicrosoftWordで作成していれば、自動で余白が設定されます。
背表紙のデータは縦書きでご用意ください。
保存データはPDF形式を推奨しています。基本手数料が550円/1ファイルでその他ファイル形式よりお安くなります。
②製本の綴じ方、仕上がりサイズを決める
綴じ方、サイズを決めましょう。大学や研究室によって仕様が決まっていることがあるのでご確認ください。
③表紙の紙を決める
くるみ製本でおすすめの紙
④本文の紙を決める
本文におすすめの紙
⑤ご発注
ご入稿の準備が整ったらいよいよご入稿です。
ご入稿はオンラインからのご入稿と、店頭からのご入稿がございます。
店頭から入稿
作成したデータをUSB等の記憶媒体に格納して店舗にお持込みください。PDF形式での保存を推奨しています。
データのこと、納期・仕様のことでお悩みでも専門スタッフにすぐ相談できるので安心!店舗も駅近店舗が多いので便利です。
オンラインから入稿
いつでもどこでもご入稿いただけます。受け取り方法は配送・店頭受取の2種類。会員登録の上ご利用ください。
価格や仕様のご相談はご入稿予定の店舗までご連絡ください。